うさぎのしっぽ堂(Usappodo)

〜リュネヴィル クロシェ刺繡〜
制作/お教室

うさぎのしっぽ堂 (Usappodo de Broderie)
(リュネヴィル クロシェ、針刺繡) 刺繍作家・講師

・なぜうさぎのしっぽどう?
うさぎのしっぽは、一匹一匹の形や模様に違いがあり、うさぎをさりげなく上品に又可愛らしく引き立たせてくれるものと考えております。
そんなうさぎのしっぽのようなジュエリー、バッグ、おしゃれ小物
はいかがでしょうか?(どう?)

活動
展示会、コンクール参加、作品販売、レッスンを開催しております。

Lesson
なぜ?を無くして応用が出来る人、美しい仕上がりの刺繍を教えるLessonです。
☆リュネヴィル クロシェ刺繍 
・定期レッスン2025年12月東京 恵比寿、埼玉 所沢にて開講。
2025年10月16日12:00より受け付け開始。
・単発レッスン 編み物&刺繍コラボレッスン募集は終了致しました。!
第2回を3月に予定しております。どうぞお楽しみに!

☆デコラシオン・クチュール (縫わないバッグ)バッグ 教室 
お教室は単発レッスンのみ(不定期開催)。


    定期レッスン    
   お申し込み 随時受付中‼️       
   リュネヴィルクロシェ刺繍 
(オートクチュール刺繍)
       

◎リュネヴィルクロシェ刺繍
フランスのオートクチュールメゾンで受け継がれてきた ファッション界ではなくてはならない、伝統的で洗練された刺繍技術です。ビーズやスパングルなどを、専用のかぎ針を用い主にオーガンジーの裏側から糸をすくい上げ、丁寧に編み付けることで、繊細な輝きと立体感や動きを生み出し美しい作品を作り上げていく、ファッション界ではパリコレやオートクチュールに欠かせない刺繡です。
(日本では造語のオートクチュール刺繍と言われることがあります。)

Lessonでは
リュネヴィル クロシェ刺繍は習得に時間を要する技術です。レッスンでは段階的に無理なく学べるよう、基本のステッチから、なぜ?を無くして応用が出来るように丁寧に指導いたします。 初心者の方にも無理なく始めていただける課題内容になっております。生徒さまお一人お一人の進度に合わせて進めていきますので安心してご受講いただけます。

はじめは固定式の小さな刺繍枠で、刺繍なれてきた頃に大きな刺繍枠(メティエ)での刺繍を楽しんでいただきます。

⚪︎東京 恵比寿駅 1分
   木曜日、土曜日 10時15分〜12時45分
・12月のレッスン日 
木曜日 11日、土曜日 6日
・1月のレッスン日 
木曜日 15日、29日、土曜日 10日、24日

⚪︎埼玉 所沢駅 3分
   土曜日 午後 13時15分〜15時45分
・12月のレッスン日 土曜日 13日
・1月のレッスン日 土曜日 17日、31日
⚪︎会場の詳細は お申し込み確定後、会場別に後日お知らせ致します。

⚪︎入会金なし 
 ・1レッスン 2時間30分
 ・レッスン料 ¥3,500-  (材料費別途)
 ・定員 4〜6名
         

⚪︎初回レッスン内容は下記「初回レッスンについて」のボタンにてご覧下さい。

⚪︎お持ち物 お道具(3点)
・糸切りハサミ
・固定式刺繍枠をご準備下さい。 
・リュネヴィルクロシェ(専用かぎ針 )#80 。
 ※ 固定式刺繍枠、リュネビルクロシェについては,お申し込み確認後のメールでお知らせいたします。

⭐︎お申し込みは、下記レッスン申し込みフォームに必要事項をご記入の上、送信お申し込み下さい。
※経験者の方は、レッスンを受けられた期間をご記入下さい。

フォームを受け取りましたら「レッスンについて」のメールを返信させていただきます。
3日営業日を過ぎても 返信がない場合はお手数ですが、再送頂くか、HP最後にあるお問い合わせボタンよりメールにて、ご連絡頂けましたら幸いです。

お送りするメール「レッスンについて」の内容をご確認いただき、ご入金ください。初回レッスンのみ銀行振込みになります。ご入金確認後「確定メール」をお送りします。
お申し込み確定となります。ご受講手配を始めさせて頂きます。
尚、初回レッスンはお振込後キャンセルされましても返金はございませんのでご注意下さい。

2回目レッスン以降は会場での都度払いになります。
・2回目以降のレッスンに関しては、ご予約確定のメールにてお送りいたします。

まずは、初回レッスンをお申し込み下さい。
楽しみながら、特殊な技術を学べるレッスンです。
お申し込み心よりお待ち申し上げます。

カリキュラム作品

Introduction 1
Bienvenue (ようこそ)

Beginner 1
クリスタル ローズ

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

針刺繍(ビーズ、スパングル)

ミニ jewelバッグ 3daysコラボレッスン  

募集終了しました。第2回開催予定、お楽しみに‼️
 

 心ときめく 3days コラボレッスン
〜編むミニjewelバッグと刺繍ジュエリー〜
〜大人気の宝石のようなミニjewelバッグとバッグにも付けられる刺繍ジュエリーを3日間のレッスンで技術を学びながら完成へと導く、編み物講師 しのぶ先生とのコラボレーションレッスンです。
◾️レッスン内容
・ジュエリーレースを使って棒針2本でバッグを編み、バッグに金具とパールを飾り付けてショルダーバッグを作ります。
・可愛いパーツやビーズ、スパンコールを刺繍しバッグにもジュエリーとしてもお使いいただける2weyブローチをお作りいただきます。
・定員8名の少人数制です。
◾️日時
・2025年11月1日,8日,15日(土) ・全日程13:15分〜16:00(2時間45分)
◾️会場
・東京都武蔵野市吉祥寺本町JR吉祥寺駅 徒歩2分京王井の頭線 吉祥寺駅 徒歩2分(会場の詳細はお申し込み確定後にご連絡いたします。)
◾️費用
・¥25,000- (材料費・3日分の講習料・税込み)
◾️ご用意いただく物
・9号 2本棒編針・お持ちの方はクロシェマーカー、とじ針。・底が広めの紙袋1枚(作業で使用します。)・刺繍枠 16.0cm~20.0cm位のもの(足付き、固定式の物でしたら作業しやすいです。)・眼鏡等、作業で必要な方は必ずお持ちください。
◾️お申し込み前に
・バッグは特殊なテープを編みますので、棒針ガーター編みが出来る程度の経験者に限らせていただきます。・バッグとブローチのコラボレッスンになります.どちらか一方のみの講習は致しかねます。・3回のレッスン全て出席されることで完成することができます。欠席された場合はその回の説明させて頂きます。その場合最終日に完成出来ない場合があります。ご了承下さい。
◾️お申し込み
下記お申し込みボタンより、お申込みください。

自分だけのアイテムを作り上げる、しあわせなひとときを、ぜひご一緒に楽しみましょう!皆様のお申し込みを心よりお待ちいたしております。

デコラシオン クチュールバッグ

 お裁縫、ミシンの技術は必要ございません。
簡単にバッグが作れます。
少人数制レッスン
⭐︎単発レッスン キットをご用意製作していただきます。   
◎定期レッスンは休止中です。・単発レッスンのみ開講(不定期開催)

作品について

⭐︎オンラインショップ、展示会場にてお求めいただけます。

⭐︎うさぎのしっぽ堂の作品の特徴・ヨーロッパの素材を中心にヴィンテージビーズやスパンコール、天然石などの材料を使用し、刺繡を施したジュエリー、バッグなどの刺繍作品を制作しています。
・バッグは、ミシンワークや手縫い、デコラシオンクチュールバッグなど、それぞれのバッグに合った技術で制作しています。
・ジュエリー 肌に触れる部分の金具にはフッ素コーティングを施しています。
・ピアスピアス作品には、通常商品はメディカルステンレスに、フッ素コーティングを施した金具を使用しています。オーダー作品についてはその限りではございません。

お知らせ

2025年の4月からの活動予定

・7月17日(木)~21日(月)10:00〜17:00(最終日は16:00まで) 刺しゅうアートフェスティバル2025 2作品展示。東京都 新宿区 ヒルトピアアートスクエア(ヒルトン東京地下1階) 終了。

・8月2日(土)10:00〜13:00(終了時間は前後します。)刺繍ワンデーレッスン (ブレード・カゴバック編) 東京都新宿区 終了。

・10月 16日定期レッスン募集開始。
・オンラインショップ開設j準備中。材料,作品販売。

・11月 刺繍&編み物3daysコラボレッスン開催。
    吉祥寺にて。

・12月 リュネヴィル刺繍定期レッスン開講。 
    東京恵比寿、埼玉所沢にて

その他 イベントは随時お知らせいたします。
講師 前田 のぶみ
(マエダ ノブミ)
  • 経歴
    都内にて 
    ・オートクチュール刺繡(針、リュネヴィルクロシェ)2カ所でレッスンを受ける。デコラシオン・クチュール(縫わない)バッグ
    フラワーアレンジメントなどを習得。

    刺しゅうアートフェスティバル2025
    ・ゴージャス賞 受賞
    ・and Bouquet賞 受賞

    Web雑誌 and Bouquet掲載
    ・https://bouquet-24.com/column/post-41449/

  • 展示会、販売
    ・多摩美術大学 美術祭に出店。
    ・東京都表参道 ”La vi en France” グループ展出展。
    ・東京都日本橋
     マンダリン オリエンタルホテル 東京 ”LUXE”
     グループ展出展。
    ・愛知県一宮市 ”La vi en France” グループ展出展。
    ・東京都表参道 ”十人十色”展 グループ展出展。
            ”La vi en France” グループ展出展
    ・東京都千代田区 
    パレスホテル東京”エレガントコレクション“グループ展出展。
    ・東京都新宿区
    ヒルトピアアートスクエア“刺しゅうアートフェスティバル”出展。

    レッスン
    ・都内近郊カフェにて ワンデーレッスン開催。
    ・新宿、千代田区にて ワンデーレッスン開催。
    ・目黒区特別レッスン開催。

    ⭐︎東京、埼玉にて定期レッスン
    2025年12月6日より東京都恵比寿にて開催。
         12月3日より埼玉県所沢にて開催。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
輝く未来へ
刺しゅうアート
フェスティバル2025
ゴージャス賞受賞作品
花束
刺しゅうアート
フェステイバル 2025
and Bouquet賞受賞作品

表示したいテキスト
表示したいテキスト
表示したいテキスト
お問い合わせ
お問い合わせ頂きましたメールの返信は3日営業日以内に返信いたします。
3日営業日を過ぎましても返信のない場合はお手数ですが、再度ご連絡下さいましたら幸いです。
休日、及び営業時間外にご連絡いただきました場合には、翌営業日に連絡させて頂きます。

営業日 月〜金曜日 10:00〜17:00 、Lessonのある土曜日
休日 土、日、祝日 、年末年始、夏季休暇